昭和大生の1日

day02-01
【昭和大生の一日】
患者さんや周囲の人と、お互いを尊重し合える関係性を築きたいです
黒川 紗良さん
医学部医学科 4年(都立日比谷高等学校)
現在臨床実習を送る毎日の中で、一番興味があり取り組みたいと思っているのはけがに対する応急手当の勉強です。北岳診療部のクラブ活動で、けがをした患者さんに出会うことが多く、その時に先生の処置の様子を漠然と見るだけではなく、自分でもできる限りのことを行えるようになりたいと強く感じました。今後は自分でもできることを一つずつ増やしていこうと思っています。

LIFE STYLE

6:00 起床  
7:45 実習先の病院に到着  
8:00 臨床実習
1週間ごとに1つの診療科をローテートしています。
初日はオリエンテーションや担当となる患者さんへの挨拶、問診、診察などをします。
Pick up!
12:00 お昼休み
大学の部室で、部活の仲間と楽しくランチ
 
13:00 臨床実習
午後は診療科の施設の見学やその管理などを学習。この日は血液内科実習で無菌室の処置などを教わりました。
 
17:00 放課後
部活のみんなでご飯を食べに。勉強会もかねていろいろな話で盛り上がりました。
Pick up!
19:30 帰宅  
21:00 自習
その日学んでわからなかったことの振り返り。
次の週の診療科実習の予習をすることもあります。
 
0:00 就寝  

Pick Up!

8:00
臨床実習
4年の後期から臨床実習が始まり、平日は毎日附属病院に赴き、一週間ずつ異なる診療科を回り実習を行っています。臨床実習の内容は診療科によって異なりますが、診察の様子を見させていただいたり、患者さんとお話したり、手術を見学させていただいたりなど多岐にわたります。先生方も丁寧にご指導下さるので、自分で目標をもって積極的に取り組めば、いくらでも学ぶことができるところが臨床実習の良さだと感じています。
day02-02

Pick Up!

17:00
北岳診療部(クラブ活動)
私の所属する北岳診療部では、夏休み期間の北岳での診療活動に向けて放課後週一回の勉強会を開いています。問診の取り方やバイタルの測り方、テーピングのやり方についてなど、先輩や先生方が後輩に指導します。夏休みの診療活動や勉強会の他に、お花見、新入生歓迎会、キャンプ、登山練習会など行事も豊富にあり、勉強になる経験をさせていただくと同時に沢山の思い出も作ることができています。
day02-03

Column

day02-04臨床実習で使っている白衣と持ち物です。建学の精神である「至誠一貫」とStudent Doctorの文字が入った白衣を着ると、自分は医師への第一歩を踏み出しているのだ、と身の引き締まる思いがします。
day02-05一年次の寮生活は、どの昭和大生にとっても思い出深いものだと思います。テスト前に友達と励まし合いながら勉強したり、夜遅くまで語り合ったり。沢山の思い出とかけがえのない友達ができました。