入試情報
個別の入学資格審査
昭和大学の令和5年度入学試験要項に規定されている入学試験出願資格のうち「本学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した
者と同等以上の学力があると認めた者で、令和5年3月31日までに18歳に達する者」により出願する者は、出願前に個別の入学資格審査を受け、
入学資格を認められた場合に限り出願を認めるものとします。
申請を希望される方は申請書をダウンロードしてください。
者と同等以上の学力があると認めた者で、令和5年3月31日までに18歳に達する者」により出願する者は、出願前に個別の入学資格審査を受け、
入学資格を認められた場合に限り出願を認めるものとします。
申請を希望される方は申請書をダウンロードしてください。
対象者について
高等学校に対応する外国の学校の課程(その修了者が当該外国の学校教育における12年の課程を修了した者に限る)と同等の課程を有する者と
して当該外国の学校教育制度において位置づけられた教育施設の当該課程を修了した者又は修了見込みの者とします。
して当該外国の学校教育制度において位置づけられた教育施設の当該課程を修了した者又は修了見込みの者とします。
申請期間について
昭和大学の個別の入学資格審査により入学資格の認定を受けようとする者は、入試区分ごとに申請期間が異なるため、令和5年度入学試験要項⤴
をご確認ください。
をご確認ください。
申請書類について
以下の書類を揃えて申請してください。
1 | 昭和大学入学資格認定申請書(本学所定様式) |
2 | 出身教育施設の成績証明書(又は調査書) |
3 | 出身教育施設の修了見込証明書又は修了証明書 |
4 | 出身教育施設の規則等(学則等) |
5 | 出身教育施設のカリキュラム(修業年限、授業時間数、授業科目、必修単位数が明記されたもの) |
6 | 返信用封筒(角形2号封筒240mm×332mmに申請者の住所・氏名・郵便番号を明記して700円分「簡易書留速達料金」の切手を貼ってください。) |
審査方法・審査基準について
審査の申請があった場合、入学資格認定申請書および出身教育施設の成績証明書等に基づき、速やかに以下の基準により審査を行うものとしま
す。
当該教育施設の教育内容等が高等学校学習指導要領に準じているかを精査し、高等学校と同等以上であるかを審査します。【当該教育施設の
年間および週当りの授業時間数、履修する主要教科・科目および卒業までに必要な単位数が高等学校学習指導要領に定める標準時間数、全て
の生徒に履修させる各教科・科目及び卒業までに習得させる単位数と同等以上であること。】
す。
当該教育施設の教育内容等が高等学校学習指導要領に準じているかを精査し、高等学校と同等以上であるかを審査します。【当該教育施設の
年間および週当りの授業時間数、履修する主要教科・科目および卒業までに必要な単位数が高等学校学習指導要領に定める標準時間数、全て
の生徒に履修させる各教科・科目及び卒業までに習得させる単位数と同等以上であること。】
資格審査結果について
資格審査の結果については、審査後、回答します。入学資格を認められた者については、「昭和大学入学資格認定書」を郵送により通知しま
す。
そちらをコピーしたものを出願書類に同封し、所定の期間内に出願してください。
す。
そちらをコピーしたものを出願書類に同封し、所定の期間内に出願してください。
お問い合わせ・申請書類提出
入学資格認定申請書及び申請方法等について問い合わせがございましたら、下記のところに照会してください。
〒142-8555 東京都品川区旗の台1-5-8
昭和大学 学事部入学支援課
TEL:03-3784-8026
FAX:03-3784-8027
入学資格認定申請書及び申請方法等について問い合わせがございましたら、下記のところに照会してください。
〒142-8555 東京都品川区旗の台1-5-8
昭和大学 学事部入学支援課
TEL:03-3784-8026
FAX:03-3784-8027