学費・奨学制度

令和8年度入学者学費

受験生サイトアップ用_学費

休学・復学・退学時の学費の取扱いについては こちら

納入方法

学費は、昭和医科大学指定の「学費電信振込依頼書」を使い、銀行の窓口でお振込ください。前期、後期の2回払いとなっています。前納、全納はできません。

「学費電信振込依頼書」交付

1年前期を除く、各学年には4月と9月に保証人宛に送付します。 ※保証人(父母または学費負担者)の氏名、住所等は、皆さんが入学手続をした書類に基づいて登録をしていますので、変更があった場合は、必ず変更届けを提出してください。

学費の納入期限

前期分 4月末  後期分 9月末

学費の延納

特別な理由により学費を期限内に納入できず延納を希望するときは、昭和医科大学所定の「学費延納願」を提出してください。延納が許可されるのは最長で当該年度の12月末までとなっています。
※学費が上記の手続を経ずに未納の場合、督促を受けても納入しない場合は除籍となります。
※保証人(父母または学費負担者)の氏名、住所等は、皆さんが入学手続をした書類に基づいて登録をしていますので、変更があった場合は、必ず変更届けを提出してください。
お問い合わせ
医・歯・薬学部:

□金額・送付先住所等について:学事部学事課
 TEL:03-3784-8022

□振込方法等について:財務部経理課
 TEL:03-3784-8018

保健医療学部:長津田校舎事務課
 TEL:045-985-6500