昭和大学 保健医療学部
OPEN CAMPUS in 横浜キャンパス
昭和大学保健医療学部のことを知ろう!詳しくなってみよう!
横浜キャンパスで在学生や教員と交流してみよう!
昭和大学保健医療学部の魅力・雰囲気を身近に感じてください!
横浜キャンパスで在学生や教員と交流してみよう!
昭和大学保健医療学部の魅力・雰囲気を身近に感じてください!
保健医療学部キャッチコピー
医系総合大学にしかできない学び
~患者さんに寄り添える医療人を目指して~
医系総合大学にしかできない学び
~患者さんに寄り添える医療人を目指して~
日時・会場
日時:2023年8月6日(日)9:30~12:30(9:00受付開始)
だいたい1時間くらいで回れますが、11:00ころまでにはお越しください。
※保護者等の付き添いも参加可能です。ただしイベント内は受験を考えている参加者優先でお願いいたします。
※駐車スペースはありません。公共交通機関または長津田駅近くから出ているスクールバスをご利用ください。
予約期間:8月4日(金)まで
会場:昭和大学横浜キャンパス
だいたい1時間くらいで回れますが、11:00ころまでにはお越しください。
※保護者等の付き添いも参加可能です。ただしイベント内は受験を考えている参加者優先でお願いいたします。
※駐車スペースはありません。公共交通機関または長津田駅近くから出ているスクールバスをご利用ください。
予約期間:8月4日(金)まで
会場:昭和大学横浜キャンパス
特徴1!キャンパスを実際に見ることができます!
・横浜キャンパスを自由に見学してもらいます。
・普段使用している教室や演習室、食堂などを見学することで学生生活をイメージしてみてください。
・それぞれのポイントで在学生(SI(スチューデントインストラクター)から説明があります。
特徴2!学生の生の声を届けます!
・ポイントにてSIから説明がありますが、その際、他の質問をしてもらっても大丈夫です。
入試の質問は個別相談コーナー、オンラインでの説明会でお話しますので、質問はキャンパスライフなどにとどめておいてください。
また、密を避けるため、他の参加者との交流もありますので、あまり長時間のお話は避けてください。
・学生とフリーに質問ができるコーナーもあります。時間帯によっては個別ではありませんが、色々なお話を聞いてみてください。
特徴3!教員と個別相談ができます!
・教員と個別相談を希望する人は、個別相談ブースへお願いします。
オンラインオープンキャンパスの参加や見学や動画の視聴をしてからのほうが質問しやすいようです。
その他!前週7月29日(土)オンラインでもイベント開催!
・7月29日(土)にオンラインで交流イベントを実施しています。
・入試の最新情報や、学生の事前に受けた質問を中心とした学生生活についてなどがあります。
また、学生のフリートーク・教員との個別相談があります。
・8月6日(日)は集合しての入試説明などは行わず7/29でお話ししした内容を録画で流す予定です。7/29にもぜひこちらにご参加ください。
・横浜キャンパスを自由に見学してもらいます。
・普段使用している教室や演習室、食堂などを見学することで学生生活をイメージしてみてください。
・それぞれのポイントで在学生(SI(スチューデントインストラクター)から説明があります。
特徴2!学生の生の声を届けます!
・ポイントにてSIから説明がありますが、その際、他の質問をしてもらっても大丈夫です。
入試の質問は個別相談コーナー、オンラインでの説明会でお話しますので、質問はキャンパスライフなどにとどめておいてください。
また、密を避けるため、他の参加者との交流もありますので、あまり長時間のお話は避けてください。
・学生とフリーに質問ができるコーナーもあります。時間帯によっては個別ではありませんが、色々なお話を聞いてみてください。
特徴3!教員と個別相談ができます!
・教員と個別相談を希望する人は、個別相談ブースへお願いします。
オンラインオープンキャンパスの参加や見学や動画の視聴をしてからのほうが質問しやすいようです。
その他!前週7月29日(土)オンラインでもイベント開催!
・7月29日(土)にオンラインで交流イベントを実施しています。
・入試の最新情報や、学生の事前に受けた質問を中心とした学生生活についてなどがあります。
また、学生のフリートーク・教員との個別相談があります。
・8月6日(日)は集合しての入試説明などは行わず7/29でお話ししした内容を録画で流す予定です。7/29にもぜひこちらにご参加ください。
イベント詳細
共通
スキルスラボでのデジタル機材を用いた演習のガイド(5F)
・スキルスラボ室や隣の教室にてアナトマージテーブルや附属病院と同じ設備を整えた疑似病室、ナーシングアンやボディインタラクトなどのデモンストレーションや紹介をします。
実習に行く前の練習やテスト前の練習などの内容を見学できます。
教員との個別相談(1F)
・各学科、各専攻の教員が入学後の学生生活の相談、入学試験の個別相談に乗ります。学生とのお話とはまた別の視点のお話から入学後の生活をイメージすることができます。
事務個別相談(1F)
・学費やそれ以外にかかる費用、奨学金、2年生以降の長津田寮の話など、勉学以外のことなどの相談に乗ります。入試情報放映(1F、3F)
・入試情報を録画したものを20~30分程度で繰り返し流します。キャンパス見学(各階)
・各階の実習室や教室などを見学できます。・2階は看護、3階は作業、4階は理学と大まかに決まっていますが、実習室は色々な階を使用したりします。
他の階もぜひ見学してください。
・図書館は当日は開館しません。入口で見ていただく形となります。
看護学科
実習室見学(2F)
・実習室の見学ができます。附属病院と類似した機器を用いており、キャンパスでの練習からスムーズに病院実習に移ることができます。体験演習(2F)
・各看護学分野の展示や体験をすることができます。例)急性期患者展示、足浴展示、各看護分野の展示
例)赤ちゃん抱っこ、聴診体験、Inbody測定体験
※密を避けるため、人数制限を設けたり、教員や在学生のデモンストレーションになる場合があります。
対面公開Q&A(5F)
・学科説明動画を流したのち、在学生と教員が答える公開質問会を行います。・動画10分、Q&Aを30分程度繰り返し行いますので、どのタイミングでの参加も可能です。
学生とのふれあい交流(B1F食堂)
・学生と高校生のふれあいコーナーです。色々なお話ができます。・色々見学してから来ていただくとより学生のお話が実感できると思います。
・個別ではなく複数人での輪になってのお話になります。他の子の質問なども聞けます。
※保護者さんも聞きたいことはあるかと思いますが、高校生、受験生を優先していただければと思います。
リハビリテーション学科
理学療法学専攻・作業療法学専攻
理学療法学専攻・作業療法学専攻
実習室見学(3F)作業療法学専攻
・病院実習に行く前の実技練習を行う実習室の見学を行えます。・作業療法に実際使う器具を触って体感してみましょう。
例)作業活動実習室、行動観察・分析実習室、運動学実習室、ADL実習室、など
実習室見学(4F)理学療法学専攻
・病院実習に行く前の実技練習を行う実習室の見学を行えます。
・理学療法に実際使う器具を触って体感してみましょう。
例)運動療法学実習室、義肢・装具学実習室、物理療法学実習室、水治療法学実習室、など
学生とのふれあい交流
・学生が色々な質問に答えます。・教員も教室に材質予定ですので入試以外の質問などしてみてください。
イベントの内容は随時アップしていきます!
感染予防の対策について
感染予防及び拡散防止のため、以下のとおり、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
〇以下に当てはまる方は、ご参加をお控えいただきますようお願いします。
・風邪症状や体調不良がある方
・37.0度以上(ご自宅で体温を測ってからご参加ください。)の発熱や咳、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
・新型コロナ感染中または濃厚接触者で自宅待機中の方
〇感染予防のために必ずマスクの着用をお願いします。
〇会場では「手指消毒用アルコール液」を準備いたしますので必要に応じて使用してください。
※新型コロナウイルス感染等の影響や悪天候などにより、日程変更や中止になる場合があります。
その際は、当サイトにてお知らせいたしますので、予めご了承願います。
〇以下に当てはまる方は、ご参加をお控えいただきますようお願いします。
・風邪症状や体調不良がある方
・37.0度以上(ご自宅で体温を測ってからご参加ください。)の発熱や咳、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
・新型コロナ感染中または濃厚接触者で自宅待機中の方
〇感染予防のために必ずマスクの着用をお願いします。
〇会場では「手指消毒用アルコール液」を準備いたしますので必要に応じて使用してください。
※新型コロナウイルス感染等の影響や悪天候などにより、日程変更や中止になる場合があります。
その際は、当サイトにてお知らせいたしますので、予めご了承願います。
参加申込方法
・保護者のみの参加も可能です。その際は受験される方の情報をご入力ください。
・お友達と参加する場合は、お渡しするものの準備もありますのでそれぞれお申し込みください。
・当日の受付はお名前で確認します。予約した画面の印刷等は不要です。
・お友達と参加する場合は、お渡しするものの準備もありますのでそれぞれお申し込みください。
・当日の受付はお名前で確認します。予約した画面の印刷等は不要です。
申込は締切りました。
当日予約なしでの来場は可能です。
受付でお名前等記載していただきます。
当日予約なしでの来場は可能です。
受付でお名前等記載していただきます。
参加者へお知らせとお願い
・付き添いのかたもご参加可能ですが、高校生・受験生優先で開催しているため、最少人数でお願いいたします。
・細かい入試説明などは7月29日(土)のオンラインオープンキャンパスにてお話しします。ぜひご参加ください。
・お水は常温のお水を渡す予定です。ご自身でも水分補給に気を付けてください。
・スクールバスは運行しておりますが、クラブ活動の学生、長津田寮在住の職員・学生が優先となります。
下記の交通アクセスに沿って公共交通機関でお越しください。
・お車でお越しいただいても、キャンパス内に停められません。路上駐車も近隣のご迷惑となります。公共交通機関をご利用ください。
・細かい入試説明などは7月29日(土)のオンラインオープンキャンパスにてお話しします。ぜひご参加ください。
・お水は常温のお水を渡す予定です。ご自身でも水分補給に気を付けてください。
・スクールバスは運行しておりますが、クラブ活動の学生、長津田寮在住の職員・学生が優先となります。
下記の交通アクセスに沿って公共交通機関でお越しください。
・お車でお越しいただいても、キャンパス内に停められません。路上駐車も近隣のご迷惑となります。公共交通機関をご利用ください。
アクセス
青葉台駅(東急田園都市線)より「若葉台中央行き」バスにて「中山谷(なかざんや)」停留所(約15分)下車徒歩5分
十日市場駅(JR横浜線)より「若葉台中央行き」バスにて「中山谷(なかざんや)」停留所(約5分)下車徒歩5分

いずれも若葉台中央行きにご乗車ください。

いずれも若葉台中央行きにご乗車ください。

お問い合わせ
【お問い合わせ先】
平日:10:00~16:00
8/6 :8:30~12:30
昭和大学横浜キャンパス
〒226-8555 神奈川県横浜市緑区十日市場町1865
TEL:045-985-6503
Mail:nrkyoumu@ofc.showa-u.ac.jp
平日:10:00~16:00
8/6 :8:30~12:30
昭和大学横浜キャンパス
〒226-8555 神奈川県横浜市緑区十日市場町1865
TEL:045-985-6503
Mail:nrkyoumu@ofc.showa-u.ac.jp