医学部

全日程が事前申込制になります。開催日の約1カ月前に「申込」リンクが表示されますので、そこから申込フォームへお進みください。
また、新型コロナウイルス等の影響により下記の日程が変更になる場合がございます。
イベント内容、タイムスケジュール等は、詳細が決まり次第、掲載いたします。
また、新型コロナウイルス等の影響により下記の日程が変更になる場合がございます。
イベント内容、タイムスケジュール等は、詳細が決まり次第、掲載いたします。
2025年7月13日(日) オープンキャンパス
※6月20日(金)10:00から事前申込スタート!
※6月20日(金)10:00から事前申込スタート!
【午前の部】の申込みはこちら
10:00~13:00 (9:30受付開始)
※午前の部、午後の部は同じ内容です。どちらかの時間帯で申込をお願いします。
10:00~13:00 (9:30受付開始)
※午前の部、午後の部は同じ内容です。どちらかの時間帯で申込をお願いします。
【午後の部】の申込みはこちら
14:00~17:00 (13:30受付開始)
※午前の部、午後の部は同じ内容です。どちらかの時間帯で申込をお願いします。
14:00~17:00 (13:30受付開始)
※午前の部、午後の部は同じ内容です。どちらかの時間帯で申込をお願いします。
※多くの方にご参加いただくため、同一プログラムへのお申し込みは1回まででお願いいたします。
2回分お申し込みされた場合は、1回としていずれかの回に割振りさせていただきますので、予めご了承ください。
※開催日当日に、昭和医科大学公式アカウントまたは予約完了メールよりマイページを開き、参加証をタッチしてください。
開いた参加証を事前にスワイプして、受付へご提示ください。
参加証を表示する方法はこちら
日 時 : 2025年7月13日(日)
【午前の部】10:00~13:00 (9:30受付開始)
【午後の部】14:00~17:00 (13:30受付開始)
※午前の部、午後の部は同じ内容です。どちらかの時間帯で申込をお願いします。
場 所 : 昭和医科大学上條記念館 (東京都品川区旗の台1-1-20)
アクセスはこちら
※会場座席数の関係上、付き添いの方は1名まででお願いします
医学部オープンキャンパス
①【全体説明会】(※参加必須)10:00~10:45 / 14:00~14:45
・医学部長挨拶
・医学教育について
・臨床研修医からのメッセージ
・入学試験概要
②【説明会】富士吉田での学生生活について ※予約不要
11:00~11:20、12:35~12:55 / 15:00~15:20、16:35~16:55
大自然に囲まれた山梨県富士吉田から昭和医科大学のキャンパスライフはスタートします。
ここでは、1年次に経験する富士吉田キャンパスでの寮生活について紹介します。
③【プレゼンテーション】ジャーナルクリエーション・クリニカルプレゼンテーション ~医学部2年生が臨床研修医に勝った日~ ※予約不要
11:25~11:50、12:00~12:25 / 15:25~15:50、16:00~16:25
昭和医科大学医学部では新カリキュラムの目玉としてアクティブラーニングの本格的導入に取り組みました。
中でも医師、医学研究者として生涯にわたって必要なスキルであるアカデミックライティング、症例や
研究成果のプレゼンテーションについてグループワークを通じて学ぶ機会を頻繁に設け、結果、何が生じたか?
医学部2年生が臨床研修医に勝る自己学修能力を発揮しました。
④【体験コーナー】医療体験 (※事前予約制)
11:00~11:50、12:00~12:50 / 15:00~15:50、16:00~16:50
「目の前で人が倒れた時、あなたはどう動く?」救急医療研究部(部活)で心肺蘇生法やAEDの使い方、気管挿管を体験しましょう!
※人数制限のため、参加はご本人のみとなり、付き添いの方は見学のみ。
※予約がなくても見学することは可能です。
⑤【相談コーナー】 ※予約不要(待ち時間が発生する場合があります) 11:00~13:00 / 15:00~17:00
・教員による個別相談
教員が入試・カリキュラムに関する質問に答えます。(1組10分程度)
・地域枠入試:県担当者による個別相談
地域枠の修学資金等に関する質問に、県の担当者が答えます。(1組10分程度)
(昨年実績:新潟県、静岡県、茨城県、山梨県)
・在学生とのフリートーク
在学生が寮生活、カリキュラムについての疑問・質問に答えます。(1組10分程度)
⑥【講座】入試対策講座 ※予約不要
英語 11:00~11:30 数学 12:00~12:30 / 英語 15:00~15:30 数学 16:00~16:30
予備校講師による本学入試過去問解説を含む入試対策講座を実施します。
※プログラムは変更となる場合がございます。ご了承ください。
○以下に当てはまる方は、ご参加をお控えいただきますようお願いいたします。
・体調が優れない方
・インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症のような疑いがある方
<問い合わせ先>
昭和医科大学 学事部入学支援課
〒142-8555 東京都品川区旗の台1-5-8
TEL 03-3784-8026
※平日8:30~17:00(土・日・祝日除く)
※7月13日(日)当日はお電話がつながりませんので、ご了承ください。
2回分お申し込みされた場合は、1回としていずれかの回に割振りさせていただきますので、予めご了承ください。
※開催日当日に、昭和医科大学公式アカウントまたは予約完了メールよりマイページを開き、参加証をタッチしてください。
開いた参加証を事前にスワイプして、受付へご提示ください。
参加証を表示する方法はこちら
日 時 : 2025年7月13日(日)
【午前の部】10:00~13:00 (9:30受付開始)
【午後の部】14:00~17:00 (13:30受付開始)
※午前の部、午後の部は同じ内容です。どちらかの時間帯で申込をお願いします。
場 所 : 昭和医科大学上條記念館 (東京都品川区旗の台1-1-20)
アクセスはこちら
※会場座席数の関係上、付き添いの方は1名まででお願いします
医学部オープンキャンパス
①【全体説明会】(※参加必須)10:00~10:45 / 14:00~14:45
・医学部長挨拶
・医学教育について
・臨床研修医からのメッセージ
・入学試験概要
②【説明会】富士吉田での学生生活について ※予約不要
11:00~11:20、12:35~12:55 / 15:00~15:20、16:35~16:55
大自然に囲まれた山梨県富士吉田から昭和医科大学のキャンパスライフはスタートします。
ここでは、1年次に経験する富士吉田キャンパスでの寮生活について紹介します。
③【プレゼンテーション】ジャーナルクリエーション・クリニカルプレゼンテーション ~医学部2年生が臨床研修医に勝った日~ ※予約不要
11:25~11:50、12:00~12:25 / 15:25~15:50、16:00~16:25
昭和医科大学医学部では新カリキュラムの目玉としてアクティブラーニングの本格的導入に取り組みました。
中でも医師、医学研究者として生涯にわたって必要なスキルであるアカデミックライティング、症例や
研究成果のプレゼンテーションについてグループワークを通じて学ぶ機会を頻繁に設け、結果、何が生じたか?
医学部2年生が臨床研修医に勝る自己学修能力を発揮しました。
④【体験コーナー】医療体験 (※事前予約制)
11:00~11:50、12:00~12:50 / 15:00~15:50、16:00~16:50
「目の前で人が倒れた時、あなたはどう動く?」救急医療研究部(部活)で心肺蘇生法やAEDの使い方、気管挿管を体験しましょう!
※人数制限のため、参加はご本人のみとなり、付き添いの方は見学のみ。
※予約がなくても見学することは可能です。
⑤【相談コーナー】 ※予約不要(待ち時間が発生する場合があります) 11:00~13:00 / 15:00~17:00
・教員による個別相談
教員が入試・カリキュラムに関する質問に答えます。(1組10分程度)
・地域枠入試:県担当者による個別相談
地域枠の修学資金等に関する質問に、県の担当者が答えます。(1組10分程度)
(昨年実績:新潟県、静岡県、茨城県、山梨県)
・在学生とのフリートーク
在学生が寮生活、カリキュラムについての疑問・質問に答えます。(1組10分程度)
⑥【講座】入試対策講座 ※予約不要
英語 11:00~11:30 数学 12:00~12:30 / 英語 15:00~15:30 数学 16:00~16:30
予備校講師による本学入試過去問解説を含む入試対策講座を実施します。
※プログラムは変更となる場合がございます。ご了承ください。
○以下に当てはまる方は、ご参加をお控えいただきますようお願いいたします。
・体調が優れない方
・インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症のような疑いがある方
<問い合わせ先>
昭和医科大学 学事部入学支援課
〒142-8555 東京都品川区旗の台1-5-8
TEL 03-3784-8026
※平日8:30~17:00(土・日・祝日除く)
※7月13日(日)当日はお電話がつながりませんので、ご了承ください。
2025年8月1日(金)10:00~ 医学部動画配信
※7月1日(火)13:00から事前申込スタート!
医学部教育や1年次寮生活について、入学試験概要(令和7年7月現在)等を配信予定です。
あわせて、前年度動画配信した内容も是非ご覧ください。
【申込可能期間:2025年7月1日(火)13:00~2025年7月25日(金)16:00まで】
【動画配信日時:2025年8月1日(金)10:00~2025年12月12日(金)17:00予定】
~配信内容~
01 医学部長と学生対談
02 1年次寮生活について
03 令和8年度入学試験概要について(令和7年7月現在)
在学生の合格体験談も配信予定です。
入試の内容は必ず令和8年度入学試験要項にてご確認ください。
04 国際交流センター紹介MOVIE
05 在学生からのメッセージ(前年度動画配信)
06 臨床研修医からのメッセージ(前年度動画配信)
※申込者には、7月29日(火)~7月30日(水)で申込時に登録したメールアドレス等に限定サイトの詳細(URLおよびID・PAS)をお送りします。
「showaopc@ofc.showa-u.ac.jp」からのメールが受信できるように設定してください。
メールが返ってきてしまう場合は、本学から申込時にご入力いただいた電話番号に連絡をします。
※7月31日(木)までに限定サイト詳細メールが届いていない場合は、以下のお問い合わせ先までご連絡ください。
※動画の視聴は、Google Chromeを推奨します。 視聴できなくなった場合は、ページを更新してキャッシュの削除をしてください。
※アクセスが集中している場合、動画が正常に再生されない場合がございます。 その場合は、時間帯・日程等をずらしてご視聴ください。
特に最終日はアクセスが集中するため、日程に余裕をもって閲覧いただくようお願いいたします。
※配信期間外は閲覧できませんので、必ず期間内にご視聴ください。
※ご視聴内容をダウンロードや印刷することはできません。
また、他のサイトへの転載やSNS等への 二次投稿を禁止させていただいております。 何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
【お問い合わせ先】
昭和医科大学学事部入学支援課
電話番号 03-3784-8026(平日8:30~17:00 土・日・祝日除く)
あわせて、前年度動画配信した内容も是非ご覧ください。
【申込可能期間:2025年7月1日(火)13:00~2025年7月25日(金)16:00まで】
【動画配信日時:2025年8月1日(金)10:00~2025年12月12日(金)17:00予定】
~配信内容~
01 医学部長と学生対談
02 1年次寮生活について
03 令和8年度入学試験概要について(令和7年7月現在)
在学生の合格体験談も配信予定です。
入試の内容は必ず令和8年度入学試験要項にてご確認ください。
04 国際交流センター紹介MOVIE
05 在学生からのメッセージ(前年度動画配信)
06 臨床研修医からのメッセージ(前年度動画配信)
※申込者には、7月29日(火)~7月30日(水)で申込時に登録したメールアドレス等に限定サイトの詳細(URLおよびID・PAS)をお送りします。
「showaopc@ofc.showa-u.ac.jp」からのメールが受信できるように設定してください。
メールが返ってきてしまう場合は、本学から申込時にご入力いただいた電話番号に連絡をします。
※7月31日(木)までに限定サイト詳細メールが届いていない場合は、以下のお問い合わせ先までご連絡ください。
※動画の視聴は、Google Chromeを推奨します。 視聴できなくなった場合は、ページを更新してキャッシュの削除をしてください。
※アクセスが集中している場合、動画が正常に再生されない場合がございます。 その場合は、時間帯・日程等をずらしてご視聴ください。
特に最終日はアクセスが集中するため、日程に余裕をもって閲覧いただくようお願いいたします。
※配信期間外は閲覧できませんので、必ず期間内にご視聴ください。
※ご視聴内容をダウンロードや印刷することはできません。
また、他のサイトへの転載やSNS等への 二次投稿を禁止させていただいております。 何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
【お問い合わせ先】
昭和医科大学学事部入学支援課
電話番号 03-3784-8026(平日8:30~17:00 土・日・祝日除く)